3D物理シミュレータの概要
ハードウェア、制御ソフトをPC上の3Dシミュレータで確認できます。
Unityを使用した物理シミュレータの開発を行っています。
3D物理シミュレータの構築
シミュレーションプログラムをUnity環境で開発しました。
・機械部分の寸法,重量,接続方法等もモデルとして作成します。
・駆動部(モーター)のモデルを準備します。
・マイコンボードのI/Fを駆動部やセンサーに接続します。
・マイコンのシミュレータを準備します。
・開発中のマイコンプログラムを取込みます。
機構部の動作やマイコンプログラムのシミュレーションができます。
3D物理シミュレータ活用のメリット
・ハードウェア(機械部分)を試作せずに動作を確認できます。
・ハードウェアの環境がなくても組込みソフトのテストを行えます。
・開発期間の短縮および開発費の低減ができます。
製品に関するお問い合わせは、ホームページのお問合わせフォームで承っております。